昭和6年仮方針決め安価と議論
◇昭和5年 曹操孟徳① 岡部倫太郎 曹操孟徳② 甘粕正彦 曹操孟徳② 河井達也 赤木しげる 曹操孟徳③
◇昭和6年 昭和6年の転生者会議前編 ←昭和6年仮方針決め安価と議論→ 昭和6年の転生者会議後編
4887 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 08:37:49.99 ID:m96kzXOG
ソ連と陸戦するなら扶桑が主役にならざるを得ないけど、なんでわざわざ陸戦が得意な相手に陸戦を挑まなきゃならんのか・・・
ソ連からすればシベリアなんて不利になれば引いて奥に引きずり込もうとするでしょ
そうなったら扶桑の国力ではどうにもならん
冷戦に持ち込んで経済で勝負すればいいじゃん
4900 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 08:51:23.44 ID:1qCK+IJs
>>4887
物理的にソ連を殺せるチャンスはWW2前侵攻しかないって所から逆算して戦略立ててるのが1案
それ以外だと後継国家が残る。ソ連より大分マシとは言え現ロシアの言動を見れば方向性は大差ないのは明らか
あと大陸国家の縦深戦略防御は両側から攻められると破綻する
個人的にはドイツとソ連を世界の敵にして独ソズッ友同盟にして、世界中が殴る理由を与えて欧州方面とシベリア方面から殴る案に修正するべきかと
4906 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 08:56:24.46 ID:m96kzXOG
>>4900
>あと大陸国家の縦深戦略防御は両側から攻められると破綻する
これはわかる、とはいえフィンランドだのトルコだのでは全く頼りにならん
冬戦争では軍事、経済共に限界まで振り絞ってんだから冬季以降も戦えるわけがない
4920 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 09:10:02.28 ID:1qCK+IJs
>>4906
フィンランドだのトルコに全く期待してねえよw
明らかに連合サイドにある扶桑がソ連を攻撃してるなら、ドイツはソ連を攻めないってのが俺の分析
最低でもイギリスが残っている状況でソ連を殴ったら、勝利しても独ソ戦で疲弊した所で包囲されてる形になるから
逆にドイツが短期的な利益のためにソ連殴るなら、その時点でゲームクリアだわ
4924 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 09:13:03.91 ID:pkSkOAvW
>>4920
ソ連が扶桑と第2次扶露戦争してるのなら先にイギリスを片づけて後顧の憂いを断つよね。
4929 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 09:16:03.59 ID:PrLg/5Lw
>>4924
そのイギリスがしぶといから中断してソ連に的を変えたんじゃなかったけナチスは
4936 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 09:21:01.49 ID:1qCK+IJs
>>4929
明らかに連合に繋がってる臭いソ連だったからね
孤立して扶桑にカマ掘られてるソ連は腐った納屋の美味しい餌にみせかけた見えてる地雷
4940 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 09:24:02.13 ID:m96kzXOG
>>4936
ソ連にレンドリースが無いからと言って、扶桑軍はウラルの向こうまで攻められるのか?
どう考えても兵站が持たないだろ
ソ連をロシア連邦にするのは、扶桑単独では相当厳しいって
ドイツ、アメリカ、イギリスいずれかと共同戦線を張らなきゃ無理だと思う
4951 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 09:31:43.79 ID:1qCK+IJs
>>4940
だから同盟国はイギリス、アメリカを想定。フランスは戦後復興頑張ってw
残りは後を引っ掻き回すのにフィンランドとトルコが使えればいいかなって程度
4942 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 09:26:13.78 ID:Q5K0E0Wq
>>4940
扶桑の兵站問題になる点は同意。解決策は何だろう。
・そもそもそこまで行かない。他の方法で何とかする(核とか?)
・兵站チートを注ぐ
・アメリカ様に助けてもらう
4953 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 09:31:55.91 ID:m96kzXOG
>>4942
・そもそもそこまで行かない。他の方法で何とかする(核とか?)
何のために攻めたのか、ロシア連邦を作るためじゃないの!?
・兵站チートを注ぐ
単純に兵力、工業力が足らないし、シベリアの広さは変えられない
・アメリカ様に助けてもらう
アメリカとて満州からモスクワまで攻めるのはきついと思うぞ、フィンランドから攻めてくれるならともかく
ソ連をどうにかしたいなら、一番重要なのはドイツなんだろうね
4963 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 09:36:17.89 ID:Q5K0E0Wq
>>4953
まぁ独ソ戦が始まるのが一番楽だよ確かに。
ドイツ、ソ連間で不信を煽る工作するか?
4973 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 09:39:35.26 ID:m96kzXOG
>>4963
扶桑がソ連に押し込まれてるなら、美大落ちおじさんは嬉々としてBoBを取りやめてソ連に攻め込むと思うよ
あの人が本来したいことはソ連を撃破することであって、ブリテン島の制圧ではないだろうし
ソ連が脱落すればイギリスはどうにもならんだろうし
4982 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 09:42:00.86 ID:Q5K0E0Wq
>>4973
史実見てると、確かに。
その場合、イギリス・ドイツ間で停戦が成立する可能性はどうだろうか?
チャーチルは大反対だろうが、テコ入れすれば確実かな?
5020 名前:正義の人 ◆5wbYUif2XM [sage] 投稿日:2016/07/31(日) 09:57:37.39 ID:yMBZs9Pd
>>4982
__
,. '´::::::::::::::::`
/::::::::::::::::::::::::::::
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/:/:::::::::∠|::/!:::::::::::::
|/|:::::::/___j/|/|:::::::: イギリス人の半分以上が現状に絶望すれば
VV,┃ ` |:::::::
/ ┃ |::::::: チャーチルを窓から投げ捨てて講和するでしょうね。
{ ー‐'´ ・ |::::::!
\ △ !::::|
|>――|::::!
. __!:|-< |::/
/ ヽ:! \j/__
/ ヽ/
5029 名前:正義の人 ◆5wbYUif2XM [sage] 投稿日:2016/07/31(日) 10:02:29.63 ID:yMBZs9Pd
.:::::´ ̄ ̄ ̄`:::..
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‘,
/::::::::::l:::|::|::l::丶::::::::::l:::::ト:::::::::::::}
ノ::::::::::::|:::VV|::::| \::::|::/ |:::::::::::::i
/:::::::::::::: |::i─┰─ ‐┰‐::::::::::::{ Aさんは史実でこうだったけど「極限まで追いつめても史実通りに行動する!」はないですからね。
,':::::::::::: f i:::lヽ ┃ , ┃ ,i:::::::::::‘,
i::::l::::::::::L;::::|  ̄  ̄ |:::::::::::::| 各国ごとに「ここまで来たらさすがにやばくないか」って方針変更する可能性は十分にあります。
V V`ヽV:::::>、 r ‐, ノ:::V::::V
ヽ{ l> 、 ̄ <:::::::/ V 不確実なのが嫌なら追いつめすぎないか、工作するか、結果を受け入れるかしましょう。
,イ\|´ ̄`Y´ ヽ/
/:::::::::::::`ヽ==`ヽ __
.// ̄ ̄\::\::::}::lヘ / ヽ
レ:::::::::::::::::::ハ\_}´:/ /∧ ノ }
|::::::::::::::::::::i `ヽ:\// 丿ヽ ,イ:::::\ ,'
|::::::::::::::::::::`ー―\ У:::::::::', /::::::::::::::::::V
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::「 ヽ:::::::::::::V::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::| i ',:::::::::::':::::::::::::::::::::::::/
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\__i::::::::::::::::::::::::::::::/
4981 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 09:41:46.21 ID:XKSU9YX1 [92/179]
そもそも2案、そんなに外交介入が必須の部分あるか?
日ソ不可侵条約は、このまま一夕会を維持するならどの案でも介入する上に、結ばない方が説得しやすいし
BoBがどっちに傾いても略奪経済のドイツがソ連を攻めないという目はまず無いし
アメリカはどうせアカギで介入度操作するんでしょ?
3案と使う外交枠はそんなに変わらんと思うけど
4983 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 09:43:14.49 ID:0ER5w0J/ [3/12]
>>4981
欧州は?ってクマーに聞かれてるじゃん
誰も欧州デザイン語らない時点で話にならない英仏との落としどころは?
4991 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 09:45:45.27 ID:XKSU9YX1
>>4983
どうせアメリカがある程度決めるよ
植民地放棄してくれるなら他はどうでも良い
どうせ廃墟化した欧州に植民地を維持する能力も無いしね
3案の場合は独立に「猛反対する」台湾と朝鮮を説得する手番の浪費もあるのよ?
それが仮にうまく言っても、植民地解放ドミノが起こるとは限らないし
5019 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 09:56:53.35 ID:Xw8Suhd3 [18/35]
>>4991
朝鮮台湾に関しては、「独立投票を行った」「だが、結果として否決された」でも問題無いんじゃない?
実際どっちに転ぶかはわからんけど、アメリカと一緒になって他国の植民地支配に文句言いまくる予定だから、お前はどうなんだと言われないように禊をしときましょうってだけだし
5028 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 10:02:16.93 ID:XKSU9YX1
>>5019
禊をした結果、独立反対だったらインパクトが薄いし
それでドミノが起こるとも思えんというか・・・
扶桑が独立投票やっても、そもそも欧州は「だから何?」て態度だろうし
そこにソ連が残ってると、植民地の不満度が上がった上でソ連の支援で赤化が進むだけじゃね
5033 名前:正義の人 ◆5wbYUif2XM [sage] 投稿日:2016/07/31(日) 10:04:30.67 ID:yMBZs9Pd
>>5028
自己満足で投票させるんだから、
インパクト薄くてドミノが起きなくて欧州がだから何、でもともとなのでは。
朝鮮台湾独立させたら欧州がみんな素直に植民地解放する、ってほうが現実味ないですよ。
みなさん「自分が不利にならない限り植民地なんて解放しなかった」のが史実ですし。
5038 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 10:08:33.07 ID:Xw8Suhd3 [20/35]
>>5028
扶桑が「植民地開放しろー!非人道的ー!民族自決ー!」って喚きつつ、政治・外交・経済的に圧力を加えて、ゆっくりと植民地解放してもいいじゃない
その上で、格好いいムーブをするためだったり、自国の植民地にするためじゃないのかって少しでも疑われなくするための手段としての独立投票でどうかな
5040 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 10:10:47.57 ID:PrLg/5Lw [52/144]
>>5038
それで欧米列強を敵に回したりしないか不安だ、そんなん気にするなら植民地解放なんてすんなと言われそうだが
5042 名前:正義の人 ◆5wbYUif2XM [sage] 投稿日:2016/07/31(日) 10:12:37.76 ID:yMBZs9Pd
>>5040
そんなの気にするなら植民地解放なんて掲げちゃダメです。
4738 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 03:30:29.07 ID:Xw8Suhd3 [14/35]
冷戦の負担で経済成長遅れた場合って、経済成長の条件(人・資本・市場など)が揃ってれば冷戦後に高度経済成長が訪れたりしないの?
冷戦が短くなる(と考えるなら)+史実で失った分の国富+総力戦下での成長停滞分と考えれば、そこまで遅れないかな?と思うんだけど
高度経済成長が遅れるって言っても、その間もそこそこ成長なら見込めるだろうし
4774 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 03:49:57.10 ID:TK8D1Kqq
冷戦下で成長できないって言ってる人は
クマが成長できるって宣言したのを読んでない人だから
成長できることを受け入れるまでそっとしておいたほうがいいです
4745 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 03:34:42.83 ID:5mo83LLB [34/75]
>>4738
軍事関係で経済で膨れて回っている所から軍事費を抜いていったらどうなるでしょうか?
答えは高度経済成長でなく不況です、その分野の従事者の仕事が無くなるんですから
史実アメリカがどれだけ苦労したか分ってない
今でも定期的に戦争やって軍需産業に金を入れるハメになってる
あれは一強だから出来ることで扶桑には残念ながら出来ない事もお忘れ無く
4780 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 03:53:29.90 ID:5mo83LLB
>>4774
あれは丸呑みに出来る物では無いって何度も指摘してるんだけどね
何でも思考停止して丸呑みにすれば良いってもんじゃ無い
どっかの軍事国家が毎年経済成長してますよって言ってるのと一緒
そりゃソ連に合わせて軍需品買いますを続けたら経済規模は上がる
だがそれは甘粕論文とは全く違う内容だし、冷戦後の経済の危険性は更に高まる
5055 名前:正義の人 ◆5wbYUif2XM [sage] 投稿日:2016/07/31(日) 10:19:59.04 ID:yMBZs9Pd
>>4780
えっと、あなたの言ってることはただしいのですが、
表現は正確にしたほうがいいです。
×冷戦下で成長が止まる。
○冷戦下で成長はするが、軍事に民需が圧迫された成長となる。
5069 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 10:27:38.41 ID:0ER5w0J/
アメリカだけずるいって感情論が表にですぎでは?
冷戦のコストで成長に制限かかったとしてもそれまでの負担が少なく扶桑経済の土台を作れていれば問題ではないだろう
まるで史実のような経済成長しなきゃ負けのように聞こえる
5078 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 10:30:42.19 ID:XKSU9YX1
>>5069
史実以上の経済成長しなきゃ負けでしょ
ソ連と対抗しつつ旧植民地も丸抱えなんて、アメリカ並みの国力が要るよ
5082 名前:正義の人 ◆5wbYUif2XM [sage] 投稿日:2016/07/31(日) 10:31:24.86 ID:yMBZs9Pd
>>5078
そこで史実以上の経済成長ができるように岡部と曹操の手番を使うんですよ。それがスレの趣旨です。
5071 名前:正義の人 ◆5wbYUif2XM [sage] 投稿日:2016/07/31(日) 10:28:08.34 ID:yMBZs9Pd
/:::::::::::::::::::::/:::/|::::::::::ト、:::::::::::|::::::::::,イ:::::::V
/::::::::::::::::::::::/|::::| |::::::::::| |:::::::::::::!:::::::/ |:::::::::|
/:::::::::::::::::::::::::| ヽ::ト、:::::::::! !::::::::::/|::::/ !:/|:::|
. /:::::::::::::::::r1::N'´行ミ、ヾ::::| |∧:::/ j,.ィrf=ミ刈:!
/::::::::::::::::::::| |:::| N! ヾ V/ j/'´ N} 》| というか史実に対して経済のパイを2倍3倍にするのが転生者の役目なんですが……
|:::::/::::::::::::::! !:::! ヽ¨_,. し' _/|:::|
|::::|::::|::::::i::::ヽ!∧ } ` ̄ ・< 私が言いたいのは「だから大丈夫」じゃなくて「だから手番使ってください」です。
\|ヽト、:::ト、::::|::从 〝 ` 〝 U /:::::|
ヽ! ヽ!::::! \ ,.イ::::::::|
|::::| 〈`ヽ (⌒ヽ ,. ィ升/!:::::∧
ヽ| \ \ -</ { |:::/V!::/ \
5073 名前:正義の人 ◆5wbYUif2XM [sage] 投稿日:2016/07/31(日) 10:29:24.43 ID:yMBZs9Pd
.:::::´ ̄ ̄ ̄`:::..
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‘,
/::::::::::l:::|::|::l::丶::::::::::l:::::ト:::::::::::::}
ノ::::::::::::|:::VV|::::| \::::|::/ |:::::::::::::i
/:::::::::::::: |::i─┰─ ‐┰‐::::::::::::{
,':::::::::::: f i:::lヽ ┃ , ┃ ,i:::::::::::‘, アメリカだけヌクってずるいのが嫌なら、アメリカを超介入主義に振って行けばいいんですよ。
i::::l::::::::::L;::::|  ̄  ̄ |:::::::::::::|
V V`ヽV:::::>、 r ‐, ノ:::V::::V そうすればドイツにもソ連にも扶桑にもガンガン戦争吹っかけてくる素敵国家に。
ヽ{ l> 、 ̄ <:::::::/ V
,イ\|´ ̄`Y´ ヽ/
/:::::::::::::`ヽ==`ヽ __
.// ̄ ̄\::\::::}::lヘ / ヽ
レ:::::::::::::::::::ハ\_}´:/ /∧ ノ }
|::::::::::::::::::::i `ヽ:\// 丿ヽ ,イ:::::\ ,'
|::::::::::::::::::::`ー―\ У:::::::::', /::::::::::::::::::V
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::「 ヽ:::::::::::::V::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::| i ',:::::::::::':::::::::::::::::::::::::/
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\__i::::::::::::::::::::::::::::::/
5041 名前:正義の人 ◆5wbYUif2XM [sage] 投稿日:2016/07/31(日) 10:12:05.41 ID:yMBZs9Pd
∩_
n! ! h
_ { ヽ |
/ `ヽ ヽ__/
/::::::::/:::::::::::::::::::V ̄|
!::/:{::|:::/j/:::::::::::::| | これ、置いときますんで使ってくださいー。
V:::{VV / ヽj「)::::|. !
レ|ハ rュ,.イ厂 八 ! 【わかりました、そうなるように工作する案をつけくわえてくれますか?】
!ト、>´》//{ハヽ_j
冫:.:〉‐{{:.:.:.:.:ヽ_// 【はい、その点を改善するために工作する案がこれです】
|:.:.:/ニハ::.:.:.:.:.:.:r'
|:.:/ニヽ:.:.:.:V:.:.:|
∧{ニニ|:.:.:.:.ヽ:.:.!
/:.:.:.〉ニニ!:.:.:.:.:.:.:\
. /::.:.:/ニニ|:.:Y⌒ヽ:.:.ヽ
/:.:.:.:/ニニ jハ!ニ{ 厂
. /:.:.:.:/、__,.--<_」'´
._〉:.:.:.:〉_:.:.:.:{:.:.:./ ̄ヽ
ト、:.:./:.:.:.:.>r':.:.:.:.:.:.:.:|
5101 名前:正義の人 ◆5wbYUif2XM [sage] 投稿日:2016/07/31(日) 10:36:49.17 ID:yMBZs9Pd
経済成長に使える手番数が多ければ多いほど経済成長します。当然ですね。
現在の3案で転生者が一番暇になるのは?
5058 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 10:22:33.76 ID:PXxnQmCN [32/45]
やっぱり経済成長は遅れるのか…
5067 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 10:27:15.01 ID:uPgR0FhP [34/157]
>>5058
そりゃ、冷戦に参加しなかったときよりは遅れます、あたりまえです
自分は軍事費が6~7割になるから経済成長できないとか、
ソ連と同数の陸軍師団が必要だから経済は成長しないとか、
そういうことを言っている人に対して「経済成長できる」と言っているんです
実際は覇権国家の一角になることで、電子産業の中核に食い込むことができるので
軍事力を維持したまま史実に近い経済成長は可能だと思っていますが
(※そのチートを生かして経済だけに注力すればもっと成長できるのは当たり前の事実)
5072 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 10:29:08.30 ID:XKSU9YX1 [106/179]
>>5067
その電子産業を輸出出来る相手国がアメリカぐらいしか残らないのが3案だと思うけど
5081 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 10:31:06.02 ID:uPgR0FhP
>>5072
何年時点でのお話です? 史実でも1960年以降のアメリカは電気電子産業を輸出しまくっていると思いますが。
5099 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 10:36:43.59 ID:XKSU9YX1
>>5081
いや、ソ連を温存したら欧州はアメリカに介入させてNATO作らせるにしても、史実に毛が生えた程度の国力じゃ植民地の赤化は避けられないじゃん
赤化したユーラシアのどこも、電子産業なんかまともに輸入しないでしょ
密輸して共産圏内で複製して終わり
それはアメリカも一緒で、世界を席巻出来るほどのシェアを得るためには、生産力自体が他国を圧倒してなきゃいけない
冷戦で投資に枷なんか嵌めてる余裕は無いよ
5103 名前:正義の人 ◆5wbYUif2XM [sage] 投稿日:2016/07/31(日) 10:38:23.20 ID:yMBZs9Pd
>>5099
電子産業って密輸してコピったら簡単に追いつけるようなものでしたっけ……???
史実ソ連の電子産業壊滅してましたし、かなり無理があるのでは……
5111 名前:妖精さん ◆5wbYUif2XM [sage] 投稿日:2016/07/31(日) 10:42:39.51 ID:yMBZs9Pd
r‐- 、., _,,.. -┐
| 、ヽ、,.. -‐‐-,.::'"´ /
/ ____,>7コ<´__ ト、
ゝ、!,´____,,二!、_/ヽ、.,__二二ン::::ヽ.
ノヽ. /:::::::::く.,____/」::::::::ヽ!_____」::::::::::::::::::', ____ノ)
.,' ヽ,':::::::/::/:::/::::::::;:::::::::::;:::';::::ヽ.:::::';:::::::::i , '"´ /
i .i::::::/::::::/:::;'::/::::;|:::::::!:::i::::i:::::::::i::::::i:::::::::| / ,'
! |:::::i::::::/ ,ゝ!;」_/ |:::/|::::!_」ニ;:、:/|:::::|::::::::| ./ !
i i:::::i:::::iヽi. ト┘i'└'└ ´ト┘i | .|:::::|:::::::|/ !
', └-!:⊂⊃ ゝ-' ヽ- ' ⊂⊃:|:::::::!. i むくり
ヽ. ノ/:从 ,ハ::::::|:::::::| !
', /:/:::/:7>.、, ‐ ,.イ:::::i:::::!::::::! ,' えっと、議論を読んでて誰が何案を支持してるかわかりにくいと思ったの。
ヽ/:::::;':::;'/|::::::::i::::`r''ァ─=;7´、::/::::/:::;':::;'::| ,'
i::::::L_/::|::::::r':イ´::::ヘ,_/::::::く/、/:::/::::| /
ヽヘ:/::::::!::>'ヽ,ア、:〉>く〈::::::::r'ア ヽ:/::::::::! /
/::::;'::::::/ /:::::::くム>'"´::i Y::::::::;' /
,':::::::!:/ .〈:::::::::ヽ、:::::::::::::::!. '.;:::/_,,.. - '"
!:::r'く r'へ>r-、<二アヘ ヽ、 ヽ.
レ( `ヽ._,,. '´7ー-'"´:::`''ー-く"`ヽ. / >、 ',
7`ァ>'"::::/::::::::::::::i::::::::::::::::::ヽ::::`' .、!__」),ノ i
r<::::::::::::/:::::::::::::::::!::::::::::::::::::::::::、::::::::ヽY'、 〈
ヽヘ_>.、:;_:::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::/>'^ヽ 〉
し'ゝ、へ>、:;_::__:::::i::::::::::::::::::_;;::-<_7r'" し'
ri、___,/ヽ、二へ二'ハ._____,!-'
iヽ.,__/ `ヘ.,_____!
ヽ.,_.ノ ':、,__,.!
5122 名前:1案でソ連を征服してドイツも行きたい妖精さん ◆5wbYUif2XM [sage] 投稿日:2016/07/31(日) 10:44:28.32 ID:yMBZs9Pd
_,,,.......,,,_,
,. '´ ____`ヽ
┌―,〆'"´:::::::::::::::::::`゙ヾ、 )_
┌|,,./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、_
,〆〉:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
`Y:::::::|::i::::::|:::::|:::::::::i::::|:::::|:::i:::i
|:::i::::|=== ̄ ̄===|:::|:::!
.';:|::::| ィi'´ハ ,イ´ハヽ!::|:ノ
l|::::| ' !,__ノ , !__,ノ '|:::|! だからこうやって今日1日だけコテハンに「○案支持」ってかいたらどうかしら!!
'|::::| ''' ___ ''' ,'!:::|
|::::|>、 ! ノ , イ|::::| そうすれば何案のために主張してるのかわかりやすいと思うの!
i┬‐┬─────┴┐
__/H:::::::| |ヽ、 それ以上の個人主張要らないから 【1案支持】【2案支持】【3案支持】【新4案>>XXXX支持】をコピペでお願い!
!/_<!:::::| >ニヾマ
/ | ー、'::::::| ゝ、` |、
/ /| ´,ゝ::::::| `iゝ` |i ',
5128 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 10:45:43.49 ID:xJqTw4Vq
陸軍カッコいいタルー
5129 名前:【3案案主 >5117】[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 10:45:49.75 ID:uPgR0FhP
こんな感じ?
5134 名前:1案でソ連を征服してドイツも行きたい 妖精さん ◆5wbYUif2XM [sage] 投稿日:2016/07/31(日) 10:47:10.50 ID:yMBZs9Pd
>>5130
「 ̄ ` 、 > ´ ̄ ̄|
. \r.┐´ リ
.∧ .ィ|__jN / 、
. /.:∧ __ /リ. ::..l::|\ __ jト.::ヽ
/: ん.rx /.:::::: |i.L.___メ:::::ハ
. j.:i ::::: || ::>j|:: :: : |i::::::::: ||:: ::::::|::::.::::
. /.:l:┬┘ー ┘─ ┘ー‐┘ー┬'::: i:::::::. 1案をちょっと修正すればいけるわ!!
. /.:::|::リ ´  ̄ ̄  ̄  ̄` .|:::::::|`Y.:!
.:/´|:/ === == = |:::::::レ'.::l
. .::乂〈 """ """ |:::::::|:::::: l
. .::::::::: |::〕ト . _ ゝ.__ノ __. <|:::::::|:::::: l
.:::::::::: |:::i:|:::::| :: :: :レ'水 { .::::::::::: |:::::::|::::::::i
. .:::::::::::::|:::l:|:::::|:::::::く 介 \ ::: :: ::::|:::::::|:::::::::.
.::::::::::::::|:::l:|:::::|::::::::/\ j ∧: :::::::::|:::::::|:::::::::::.
5135 名前:【3案支持】[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 10:47:18.27 ID:uPgR0FhP
あいさー
5190 名前:【3案支持】[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 11:00:50.08 ID:uPgR0FhP
アコには以下のような充実感が必要だと考えます
「私いまアカと戦ってる!
私が行動するたびにアカの正義wwwが腐っていくんだ!」
5195 名前:正義の人 ◆5wbYUif2XM [sage] 投稿日:2016/07/31(日) 11:01:32.64 ID:yMBZs9Pd
>>5190
アコ 「支持する」
5211 名前:【3案支持】[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 11:07:07.81 ID:0ER5w0J/
3案は社会民主主義じゃなくて資本主義に変えてくれ
余計な看板は不安を生ませる元だぞ案を通す気があるならだか
岡部に頼んで陛下動かしてもらうか
5214 名前:【3案支持】[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 11:07:47.60 ID:uPgR0FhP
>>5211
アコギが喜んでるので変えません。
5225 名前:正義の人 ◆5wbYUif2XM [sage] 投稿日:2016/07/31(日) 11:11:06.89 ID:yMBZs9Pd
>>5214
アコが指示するのは「共産主義と戦ってる感」であって、
社会民主主義が「共産主義と戦ってる感」が出るかどうかは別ですよ。
どっちかというと共産主義を取り入れたのが社会民主主義なのでは……???
5218 名前:正義の人 ◆5wbYUif2XM [sage] 投稿日:2016/07/31(日) 11:09:11.68 ID:yMBZs9Pd
>>5208
えっと、この間を埋めていけばいいですね。
めんどくさいからリニアに増加でいいんじゃ(暴言
1930年ソ連 総兵力 300万必要 → 50億円/年ぐらい なおGDPが150億円。
1945年ソ連 総兵力3600万必要 →6000億円/年ぐらい なおGDPがXXXX億円。
5355 名前:正義の人 ◆5wbYUif2XM [sage] 投稿日:2016/07/31(日) 12:00:46.76 ID:6jX0GKk8
1案は夏だけ使える艦隊とか派遣するだけ無駄なんで火葬戦記っぽく新ロマノフ海軍所属北極海専用空母【雪の女王(アナスタシア)】
とか建造しないといけませんね。
全くネタではないです。
5380 名前:【1案指示】[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 12:08:37.89 ID:egDY694R
>>5355
かっこよくて草
5353 名前:【3案支持】[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 12:00:26.92 ID:uPgR0FhP
3案の状況は、
現実世界:ソ連の東西でアメリカと対峙
虎8世界:ソ連の東で扶桑、西でアメリカと対峙
となっており、ソ連にとっては史実よりも状況が悪いです
そのため史実以上に、植民地に手を伸ばす余力がなくなっているのはソ連のほうなのですよ。
5364 名前:2案支持[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 12:02:09.87 ID:XKSU9YX1
>>5353
そこが噛み合ってない
アジア方面が扶桑に丸投げされる分、アジア方面に攻勢をかけられるので史実より有利になってる
5371 名前:【3案支持】[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 12:04:08.69 ID:uPgR0FhP
>>5364
ソ連との冷戦において扶桑海軍にはかなりの余力があるので
南方に軍事プレゼンスを投射することに問題はないのですが、
どういう想定で扶桑はまったく手が出ず、ソ連は余裕綽々で軍事プレゼンスを投射できるのでしょうか
5377 名前:2案支持[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 12:07:18.90 ID:XKSU9YX1
>>5371
軍艦は陸を泳げないから、陸伝いの国家へは艦隊は爆撃ぐらいしか出来ない
環太平洋諸国ぐらいしか封鎖出来ないね。それも、敵対的な封鎖であって、扶桑へのヘイトは高まるよね
陸軍を派遣できなきゃダメだよ
5382 名前:正義の人 ◆5wbYUif2XM [sage] 投稿日:2016/07/31(日) 12:09:23.47 ID:6jX0GKk8
>>5377
アジア植民地、たとえば東南アジアですか?
にソ連が派遣してる前提ですね?
扶桑も陸軍を派遣したらダメなんですか?
5373 名前:【3案支持】[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 12:05:16.15 ID:uPgR0FhP
ていうか案に代理戦争の舞台はってしっかり書いてあるのに、
なんで読んでもらえないのかな。
5385 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 12:10:13.85 ID:XKSU9YX1
>>5373
ソ連軍を中心とした「義勇軍」に、ただでさえ満州国境に張り付ける分で陸戦力に余裕のない扶桑が、近代以前レベルの植民地の資本勢力で代理戦争したって
ベトナム戦争を何度も繰り返す事になるだけでしょ
5391 名前:正義の人 ◆5wbYUif2XM [sage] 投稿日:2016/07/31(日) 12:13:39.62 ID:6jX0GKk8
>>5385
それ、ソ連も一緒です。
満州で睨み合ってるのにソ連だけ世界中に軍事支援フリーな訳ないです。
満州でも睨み合って、東南アジアでもお互い血を吐きながらにらみ合うんですよ。
しかも世界の残り半分ではソ連とアメリカが睨み合ってるのでソ連が逆に可哀想なんですが。
5424 名前:正義の人 ◆5wbYUif2XM [sage] 投稿日:2016/07/31(日) 12:23:46.84 ID:6jX0GKk8
ソ連は満州で扶桑チームと睨み合って、
欧州でアメリカチームと睨み合って、
旧植民地で扶桑アメリカチームと睨み合って、
全員血を吐いてマラソンするのが冷戦なので、
これでソ連だけフリーで余裕があるとか言われるとちょっと。
5447 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 12:32:36.66 ID:5mo83LLB
イヤそれはないは
軍備増強して冷戦国家に負担かけた後
事実より格段に早く崩壊するよ
そこまで史実から変えてソ連だけ変わらないなんて訳ない
正直岡部の言う期間は長すぎ20年持つかどうか
5458 名前:正義の人 ◆5wbYUif2XM [sage] 投稿日:2016/07/31(日) 12:35:24.51 ID:6jX0GKk8
>>5447
岡部「逆にもたないと世代交代しないんで世界大戦上等な人たちが残ってる状態で世界秩序崩壊は色々まずいんですよ
5460 名前:2案支持[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 12:36:57.94 ID:vGHFBNeJ
というか二案指示の人間が言うことじゃないかもだけど
三案でも核不拡散とおまえ核開発すすめようとしたら殺すぞ宣言ぐらいはするんだよね?
5464 名前:正義の人 ◆5wbYUif2XM [sage] 投稿日:2016/07/31(日) 12:37:46.21 ID:6jX0GKk8
>>5460
史実通り黙って開発して黙って拡散するのでは?
5506 名前:正義の人 ◆5wbYUif2XM [sage] 投稿日:2016/07/31(日) 12:58:13.40 ID:6jX0GKk8
だから、2案と3案は根本的に世界情勢が違うからソ連の扱い一つで合流とかないです。
ちゃんと案を読んでください。
5652 名前:正義の人 ◆5wbYUif2XM [sage] 投稿日:2016/07/31(日) 14:25:26.49 ID:W3PBBvDV
とりあえず、「敵を支援する」のは味方が「転生者に絶望」するパターンなんで、
暗殺エンド以外ではオススメできません。
5655 名前:正義の人 ◆5wbYUif2XM [sage] 投稿日:2016/07/31(日) 14:27:45.98 ID:W3PBBvDV
西田が、泣きながら
「僕は、先輩を、信じていたんです!」
パーン
5653 名前:【2案支持】[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 14:26:02.25 ID:z3I3r/3X
案作成者としては、ドイツがどこまでソ連弱体化したら
良い勝負レベルになるかの判断が悩むところですね。
おそらく中立条約なし程度では足りない、
それプラスジューコフいないで良い勝負できるかもしれないレベル。
それでも時間経過とともにナチス形勢不利。
やはりレンドリースが鍵で、ここが無くなる、遅れる、規模が減るで
ソ連の命運は左右されると思うんですよ。
だからドイツ欧州帝国を確実に避けるならレンドリースは史実どおりか
やや規模が減る、遅れるで調整かなあ。
ただ、そうなるとアメリカの孤立主義が問題だから、思惑が外れる可能性もある。
ルーズベルト3選回避したから万歳とはならないんですよねー
5666 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 14:30:49.68 ID:5mo83LLB
>>5653
別にレンドリース止めるだけでもても
ソ連にはウラル以東への工場引っ越しもあるし、ドイツのそれ以上の進撃は無理だから独ソ間はぐだりますよ
ドイツはソ連・パルチザンと争い続けることになると思う
5673 名前:【2案支持】[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 14:33:29.70 ID:z3I3r/3X
>>5666
ドイツは前述のように自転車操業だから、止まると死んじゃう。
バルバロッサでモスクワまでいけなかった時点でゲームオーバー。
5681 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 14:36:24.67 ID:5mo83LLB
>>5673
そこまで勝ちきることは無いと思いますよ
地力ではソ連有利ですし
5686 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 14:41:43.84 ID:VFKv4ngP
>>5681
それはアメリカの全力レンドリースがあればの話だな
モンロー主義に振りまくったアメリカが、史実みたいな
「火事になった隣の家にホースを無料で貸す」とかいう、
「噛み終わったガムを返してくれたら無料にする」みたいな狂った援助させるのは難しいぞ
誰がどうみても国富の浪費にしかみえん
5690 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 14:43:08.74 ID:5mo83LLB
>>5686
レンドリース無しでもドイツよりソ連の方がドイツよりGDPも粗鋼生産量も多いんです
5694 名前:正義の人 ◆5wbYUif2XM [sage] 投稿日:2016/07/31(日) 14:44:57.90 ID:uj8yhiQj
>>5690
その高いGDPも粗鋼生産もウクライナに大部分あるのでドイツの初撃しだいで国力バランス大きく変わるかと。
5930 名前:2案支持[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 18:26:57.90 ID:XKSU9YX1
現代基準で見たら、そもそもソ連が負けても共産主義は死滅してないけどなぁ
そもそもソ連自体、共産主義の本道からは外れた存在だし
わざわざ冷戦して崩壊させても共産主義は残るし、武力で潰しても、共産主義の大国を作る目が無いから
修正社会主義を資本主義国に植え付けていくのが精々になりながら消滅していくと思うけど?
5936 名前:正義の人 ◆5wbYUif2XM [sage] 投稿日:2016/07/31(日) 18:30:19.13 ID:U+AzeUWu
>>5930
ソ連崩壊って物凄いショックな出来事だったんですよ(老人並感想
5940 名前:正義の人 ◆5wbYUif2XM [sage] 投稿日:2016/07/31(日) 18:31:27.74 ID:U+AzeUWu
ソ連崩壊が衝撃だったのは、ソ連が悪の帝国だったからですよ
5926 名前:正義の人 ◆5wbYUif2XM [sage] 投稿日:2016/07/31(日) 18:25:22.98 ID:U+AzeUWu
__ _
,x≦´::::::`´:::::::`:.、
/:::: ::::::::...
,イ:::... .....:::::::ヽ
/:: :: :::: :: :::: : :: :: : ::.. : :.. :、
. メ!; ..::: :: ::::: : :::::..:.:::ハ:.::::::::::::::::::
リ;!::::::::ハ:::!x.i::::!| l::::,A;:::,::::::::::::::::::..
. レ'::::j,=ヾ!ミ、ヽl| txぅ=ミ、;:::::::::::::::::ヽ
》:::::.{ ┃丶 ' ┃ }.::::,_:::::::::::::::! 会議案出し直し【安価】
/:::::::::.ゝ _,,. 、 _,, ',:::;lノ:,:::::ハヾ!
,::,、:::,:::ヽ / 、 ゚ /:::.:/!リl/ 7月31日 20:00-20:04:59 投票 (上位3案通過)
リ lハ::!ヾ!≧= ̄´, ≦´:::リ
. ヾ ,/=,l ̄, ヾiト._
, ,=彡 {!=/ ,x≦二≧x、
, イ `ヽ li,イ/ , = 、 :::::::::> ※なんか結果的に1案の修正A 1案の修正B 1案の修正Cが通っても良いとします。
. , .: .:::: {iヾ,!....::: 弋zイ:::::l, イ
.. /.::::.....:::::::::::::::x≦、 :::.. .::::::::/ヾ彡
,:::::::::::::::::::, イ:::::::::::ヾ:::::..::::::/:! ,:::::.リ
ヾ:::::::::::,/:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::, iハチ
. ` ̄´ヾ:::::::,ィ=、:::::::,ヾ´.:: :::::,
/¨ヾ/ / `¨.::::/ :::::,
. ,..┌ゝ ゝイ ......::::::::〈
/'´ヾ ...:::::::: ::::::::〉
. /....... ....:::::::::::::::::::,
.. ゞ、::::::::::::...::::::::::::::::.ノ!::, イ:::、
/ /`/ミ,! ≧x` ̄j ,:::i ,:::::、
. / / ./ /! ,i_ ', , _::!._.、::::、
5952 名前:【3案支持】[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 18:33:57.14 ID:uPgR0FhP
★転生者会議案(案3修正)★
■扶米同盟による平和と、共産主義への思想的完全勝利■
●大前提
共産主義国を武力で打倒することは、共産主義という宗教に対する勝利にはならない。
武力によってソ連を滅ぼせば、共産主義者はソ連を「資本主義者に滅ぼされた楽園」として理想郷視し、
新たなる共産主義覇権国家建国に向けて全世界で暗躍するだろう。
我々転生者は、共産主義が人間の向上心をスポイルする失敗思想であることを知っている。
だがこの世界の人間は、それを知らないのである。
宗教に対しては宗教で勝利しなければならない。
よって、共産主義という宗教に自由貿易と資本主義で対抗し、
共産主義国の総本山であるソ連を経済的に崩壊させることで、
共産主義思想が失敗思想であることを全世界に知らしめて思想的完全勝利をもたらす。
○アコの仕事
アコのライフワークである赤狩り活動として以下の行動を行う。
・世界規模の慈善事業により弱者の不満を軽減して共産主義の浸透を防止
・PMCを組織してアカとの代理戦争に投入する
・東西ドイツを史実通り誕生させてショーウインドウとして利用し、
西ドイツの復興を支援して強化することで貧乏東独に対してNDKする
・スポーツ科学を支援してオリンピックでアカに勝ちNDKする
・ドーピング検知の技術を発展させ、アカの改造スポーツ選手を摘発して批難する
●戦後デザイン
【○命題】
転生者の幸福
扶桑人を史実より幸せにすること
【○最終目標】
扶桑-米国の自由貿易同盟による、平和と、加工貿易立国
共産主義に対する思想的完全勝利
【○大目標(命題と最終目標達成のための)】
対独参戦による二次大戦の終結
扶桑-米国の自由貿易同盟と、ソ連の共産同盟の冷戦構造
1983年以降に冷戦下ソ連を経済破綻させ、共産主義が失敗思想であることを知らしめる
扶桑の国体の護持
【○中目標(大目標達成のための)】
――国体護持と扶桑米国同盟と転生者の幸福の両立のために
☆大日本帝国憲法の改正
(米と思想的に同盟するために国民主権のエッセンスが必要、天皇の主権と調整)
(カズフサと達子が両方ニッコリできる憲法。9条とは異なる平和エッセンスの追加(領土拡張の否定とか))
――転生者の幸福(植民地解放、世界平和)のために
☆米と協力して植民地解放を宣言し、自国植民地で独立投票を行う。
戦後国際連合で扶桑が世界の人権リーダーになり、他国の搾取的植民地に独立の機運を波及させる。
☆米と協力して核兵器の拡散防止につとめる(形式的でも良いからソ連も巻き込む)
――扶桑米国同盟維持のために
☆南進はしない(対米ヘイト管理)
――扶桑人の幸福のために
☆米との国際分業の確立(素材分野と部品製造分野で優越し、米の産業に供給するなど)
――対独参戦による二次大戦の終結のために
☆反独介入、扶桑と協調可能なアメリカ大統領を誕生させ、
史実タイミングでのレンドリースと欧州参戦を行う。
――ソ連との冷戦をしながら扶桑人の幸福を維持するために
☆欧州防衛をアメリカ担当、極東防衛を扶桑担当の役割分担
☆欧州の史実以上の赤化を防ぐ(巨大化しすぎると正面の扶桑が危ない)
☆ソ連との勢力争いは代理戦争の形で行う(中国、中東、カリブ、東南アジア)
☆代理戦争にはアコギ雇用のPMCを投入する
――ソ連を1983年ごろに経済破綻させ、共産主義の思想的敗北を知らしめるために
以下の手段を適宜利用してソ連の経済崩壊時期を1980年前後に調整する。
☆【加速要素】ソ連を国家威信競争に引きずり込み、経済的負担をかける。具体的には宇宙開発、軍事技術、暗号解読など
☆【加速要素】岡部の技術開発で、ソ連の面子を潰すような形で新技術を発表し、ソ連を技術競争に深入りさせる。
☆【減速要素】扶桑が技術アドバンテージを握ったうえで核軍縮や通常兵器軍縮を呼びかけ、適宜軍事費圧力を下げることで延命をはかる。
●チェックリスト●
「扶桑の国体は守られるか」
天皇を戴く扶桑国民という構図は守られる。
「扶桑人は史実より幸せになるか」
本土が戦火に晒されず、史実より圧倒的に豊かで、誇りある列強国の国民である。
そのため史実戦後の日本人より圧倒的に幸福である。
戦後以降は軍備と冷戦でやや大変だが、チートの導入で十分に経済成長できる。
「転生者は幸せになるか」
全員の目的を達成し幸せになれる。
アコは共産主義の神格化を防ぎ、真の勝利を手に入れることができる。
●近々の方針●
「満州対策」
相互補完的友邦の経済理論によって大清を経済成長させ民力を高め、
皇帝の権力を削減した立憲君主国に作り替える。
満州とその他地域の経済格差を広げ、中華統一が大清国民にとって不利益になるようにして、
中華の分離状態を維持する。
「ソ連との戦闘」
対ソ対決姿勢を米に示すため、扶ソ中立条約を結ばない。
するとソ連が扶桑側に兵力を割き、バルバロッサで不利になり敗北する可能性があるため、
ソ連に戦訓と鹵獲兵器を与えて対独耐性をつけるために限定的な戦闘を行う。
要求するのは「東清鉄道利権の満州への譲渡」までで、価値ある領土等は一切求めない。
「二次大戦介入」
史実同様のタイミングで、米と協調して参戦する。
史実同様のベルリンダッシュを行い、西ドイツを確保し、ベルリンの壁も史実通り建てる。
西ドイツと東ドイツを資本主義-共産主義の優劣を示すモデル国家とする。
アコギは西ドイツの復興を支援して共産主義に対する優越を世界に宣伝する。
「キューバ危機の抑止」
1959年のキューバ革命時、フィデル・カストロを共産主義者だと誤解した米政府は彼を冷遇。
もともと共産主義者ではなかったカストロをソ連に接近させる結果になり、キューバ危機につながった。
アコが米ユナイテッド・フルーツに接触し、以下の理屈で米政府に圧力をかけさせる。
「カストロがアカになると、キューバのフルーツ農場(ユナフル所有)が国有化されるので、カストロを厚遇して資本主義陣営につなぎとめるべき」
5960 名前:【2案支持】[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 18:36:51.82 ID:z3I3r/3X
何だかアメリカ大統領候補がリンドバーグじゃなくなりそうなので、
どういう状況でも対応できるように追記&ソ連弱体化の方策を調整。
それから、自分より良い提案がある人は、いくらでも変更して案を強化してください。
◇欧州混迷、弱体ソ連、大東亜共栄圏扶桑、アメリカ孤立寄り?の多極体制ルート◇
≪最終目標≫
扶桑は経済力を高め欧米の植民地を解放、経済圏としての大東亜共栄圏を目指します。
欧州の混乱を長引かせソ連は弱体化、アメリカは史実よりも孤立主義寄りに。
≪国家方針≫
・扶桑は出来るだけ戦わず、経済成長重視、国民生活向上を一番の課題とします。
・植民地ではない新しいタイプの国家として、満州を理想国家にすべく支援します。
・引き続き対共産主義、防共の盾の役割を務めます。
・扶桑、満州、朝鮮、台湾に独立したアジア国家を加えて大東亜共栄圏を確立し、
アメリカとの関係を深め、お互いに繁栄を続けていく。
≪外交戦略≫
【対アメリカ】目標:友好関係を深化させ、ルーズベルト3選阻止で孤立主義寄り?
・友好関係を深め同盟できればベスト、最悪でも敵認定されない様に。
・ルーズベルト(悪)の3選を阻止して、扶桑と友好関係を深めやすくする。
・大統領が変わる影響で史実より孤立主義にシフトすると予想。
・欧米支援に前向きな大統領候補の場合は、前もって扶桑自身でソ連弱体化策を実行。
【対ソ連】目標:史実より弱体化させて、扶桑と満州の軍事負担を軽くする。
・扶ソ中立条約は結ばず、極東戦力の西方移動を遅らせたり、軍事挑発などを行って対独戦でソ連を不利にする。
・戦訓を積ませるような戦いは極力回避。
・ノモンハンも回避の方針だが、ジューコフを失脚させてソ連弱体化を進めた方が
扶桑にとってより有利、必要だと判断されたなら決行。
・転生者が推すアメリカ大統領候補が欧米支援消極派でレンドリースが規模縮小、
または行われないと予想されるケースでは、ソ連への弱体化工作は控えてバランス取り。
【対欧州】目標:各国とも力を失い、その分扶桑やアジアの立場が強くなるのが理想。
・扶桑はなるべく欧州と関わりあうのを避けます(欧州は興味ありませんアピール)。
・出来るだけ欧州の混迷が長引き、国力消耗して植民地の維持が厳しくなるように、
微妙にソ連の足を引っ張る&アメリカ孤立主義寄りでナチスに史実より欧州を荒らしてもらう。
・ナチスが欧州統一まで勢力拡大、さらに暴走して核保有、拡散する危険性を考慮し、
アメリカと核の脅威を共有しておき、ナチスが核を持ちそうな場合は共同で介入する等、対応する。
・ユダヤ人は積極的に支援し、彼らの協力が得られやすいようにする。
【対中華】目標:共産党は叩く、他勢力は1つに纏まらないよう誘導。
・くれぐれも深入りはしない。
・国民党とは互いの権益が争いに発展しないようお話し。扶桑と欧米の利権は守る。
・共産党の勢力拡大には細心の注意を払い、他勢力を支援してでも勢力拡大を食い止める。
【対満州】目標:親扶桑の独立国家として、共にソ連と戦う盟友関係に。
・張作霖とその軍閥については、切り崩し工作を進める。
・溥儀には、清であればヌルハチの八旗、扶桑ならば維新の富国強兵のように
国家、軍備を増強、近代化し、欧米に国の力を認めさせてから中華統一に目を向けるよう交渉。
・扶桑との相互経済協力で発展スピードを加速、欧米資本も積極的に受け入れる。
【対アジア】目標:力を失った欧州から独立、扶桑や満州と経済圏を築く。
・植民地の指導者や独立活動を支援。
・欧米に植民地政策を改めるよう、満州のように独立させてWin-Winの関係を築くよう交渉。
・朝鮮、台湾は扶桑化を進めるが、独立運動が高まれば住民投票で決定させる。
≪軍事戦略≫
【陸軍】
・ソ連が主敵。満州国と共同で、ソ連と戦うための軍備を整える。
・ソ連に戦訓を積ませすぎないよう戦闘は控えめに。
・満州ソ連の国境紛争がメインの仕事、中華本土への深入り、泥沼化は絶対に避ける。
・当然ながら南進は行わない。
【海軍】
・条約の範囲で史実より効果的な軍備計画を練る。アメリカが仮想的だが敵対はしないようにする。
【核】
・扶桑がアメリカやドイツより核を先に開発するようにする。
・アメリカに情報提供&共同核実験を提案し、核の脅威をアメリカに知ってもらう。
・他国が核を持つ可能性がある場合、世界の破滅を避ける為、アメリカと協力して絶対阻止で対応する事を提案、
戦後は条約で核の保有について厳しく規制する。
6090 名前:隔壁内の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/31(日) 19:43:03.56 ID:6lg67ZEC
転生者会議ではソ連を潰すための戦略が主な問題点として挙げられていたと思うので、
対ソ連戦の戦略を更新する。
★「アメリカを大戦介入派にするように仕込んで大戦に参加させる」
★「1939年に対ソ、対ドイツ同盟を扶桑、フィンランド、スペイン、ノルウェー、スウェーデンで結ぶ」
★最終的に扶米英仏西芬諾瑞で独ソ(+伊)を殺す
・ソ連は基本的にフィンランドと陸軍で挟撃する
・ドイツは海軍で叩いてノルウェー占領を阻止する。北欧3国、スペインを味方につけて、陸地でドイツと接触しない
※史実でノルウェー戦の時にドイツと戦ったイギリス海軍に協力する
【目的】
・ソ連を潰す。民主主義のロシア連邦を建国する。
・史実通りにドイツがノルウェーに侵略した場合、ドイツに宣戦布告をする。
ドイツと戦うのは海軍。スウェーデンからの鉄調達を阻止する。
ドイツを退けて北海の制海権を確保したらポーランド、デンマーク解放を大義名分にスペインと連携してドイツを叩く
・フィンランドを支援して、フィンランドと挟撃体制をとる
【方法】
・大義名分として、以下の2つを掲げる
国際連盟加盟国であるフィンランドを救うため(最初期はポーランドも含めるが、間に合わないので。)
ロシア皇族のキリル・ウラジーミロヴィチor息子のウラジーミルのロシア再建国の助勢
・ドイツの鉄の生命線であるスウェーデンからの入手ルートとスペインからの入手ルートを潰す。
○アメリカ工作
・リンドバーグを大戦介入派に思想改造したうえで大統領にさせるか、
イギリス支援派の共和党候補であるウィルキーを大統領にする事で、アメリカを大戦に参加させる
・開戦後、アメリカとイギリスと話し合って軍縮条約破棄or条約改定して新造艦をつくる
○スペイン工作
・スペインを連合側に引き込む工作をする。
・スペインからの鉄輸入に頼っていたドイツを苦しめる。
1935年
・スペイン内戦前後に満州で国境紛争を起こしてソ連の内戦への介入を防ぐ
・内乱の早期終結工作
1939年
・扶桑に続いてドイツ、ソ連に宣戦布告させる
・イギリスと共にフランスに兵力派遣
1940年
・ドイツがノルウェーに侵攻したらイギリスと扶桑の海軍が制海権を確保するのを待って、連携してドイツに逆侵攻
制海権を確保する前にドイツのフランス侵攻が起きた場合はドイツをフランス内で食い止める
○フィンランド面
1931~
・フィンランドの軍事と産業にテコ入れして冬戦争までに戦力を強化しておく
1939年
・ドイツがポーランドを侵略した地点でドイツを非難し、パナマ運河を通りポーランド支援に輸送艦を向かわせる
・ポーランド支援に向かった輸送艦を適当に理由をつけてフィンランドに置いておく
・冬戦争が始まったらポーランド支援に向かわせた輸送艦に積載していた銃・銃弾などをフィンランド軍に譲渡し、支援する
※フィンランド戦線は森林・湿地帯が多く雪も多いので、戦車は持ち込まない。ソ連には戦車があるのでロケットランチャーが良いと考える
・フィンランドと同盟を組む
1940年
・フィンランド優位で戦争を進める事により、欧州から支援を得られるようにする
・フィンランドに反攻作戦を取らせて、ロシアをスカンディナヴィア半島から締め出す。
可能ならば、ロシアの大都市であるサンクトペテルブルクを占領させる。
○極東海軍戦
1939年
・ソ連の太平洋艦隊を潰す。
・ウラジオストック、北樺太を占領する
○ノルウェー面
1939年
・フィンランド支援のためという名目で、海軍をパナマからフィンランド方面に移動させる。
1940年
・史実ではドイツが4月9日にノルウェーを侵略するので、コレに合わせて到着させる
・ドイツがノルウェーに侵略をしたら、ドイツに対して宣戦布告をする。
※事前の歴史変更によりドイツからの宣戦布告が無ければ、フィンランド戦線の助勢をする
・イギリス海軍と協力してドイツ海軍を撃破。ノルウェーへ兵を輸送する船を逐次撃破する。
・ノルウェーと同盟をくみ、ノルウェーのドックを利用させてもらい、補給・修理を行う
ノルウェー侵略の理由の多くはスウェーデンで産出される鉄を輸送するためであるので、日本海軍でコレを潰す。
制海権を確保したらポーランド、デンマーク解放を理由にスペインと連携してドイツを空爆。
○シベリア戦線
・満州国国境で小競り合いを起し、国境に緊張感を持たせる。
・ソ連が戦訓を得ていない初撃で極東ソ連軍を大きく削るために満州国境に極東ソ連軍を誘引しておく。
1939年
・初撃で圧倒的な勝利を収め、シベリア出兵時代にソ連が作った緩衝地帯「極東共和国」を勢力圏に納める
・補給線の確率のために、また冬の訪れによって進軍が厳しくなるため、極東共和国で満州鉄道をメインに防衛ラインを築く。
※共産党政権の廃止など、スターリンにとって無茶な要望を出して交渉は決裂させる
1940年
・フィンランドと歩調を合わせてソ連を挟撃する。
・占領した土地でロシア臨時政権による政策を始めさせる
(治安維持などに貢献させる)
【必須事項】
・ソ連攻めの用意(砕氷船の開発、装備、ドクトリンの開発)
・対ソ連戦へのフラグをいくつも立てておく
・モンゴル大粛清の時、モンゴル人の亡命援助
・ホロドモールの真相を暴いてソ連へのヘイトを集める
・ロシア皇族と接触し、ロシア連邦の建国フラグを立てる
・アメリカの賛同を得て、支援を受ける
・軍事力を育てる
・ドイツ、ソ連を弱体化させる
6500 名前:正義の人 ◆5wbYUif2XM [sage] 投稿日:2016/07/31(日) 21:03:08.15 ID:yMBZs9Pd
5960
5269
5269
5269
5269
5833
5833
5918
5952
5952
5952
5952>>5952 25票
5952
5952
5952
5952
5952
5952
5952
5952
5952
5952
5952
5952
5952
5952
5952
5952
5952
5952
5952
5952
5952 で
5960
5960
5960
5960
5960
5960>>5960 12票
5960
5960
5960
5960
5960
5960
6078は【案6】か。
6090
6090
6090
6090
6090
6090>>6090 19票
6090
6090
6090
6090
6090
6090
6090
6090
6090
6090
6090
6090
6090 レッツフィンランドぉおおおおおおおおおおおおおお
6509 名前:正義の人 ◆5wbYUif2XM [sage] 投稿日:2016/07/31(日) 21:06:32.85 ID:yMBZs9Pd
.:::::´ ̄ ̄ ̄`:::..
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‘,
/::::::::::l:::|::|::l::丶::::::::::l:::::ト:::::::::::::}
ノ::::::::::::|:::VV|::::| \::::|::/ |:::::::::::::i
/:::::::::::::: |::i─┰─ ‐┰‐::::::::::::{
,':::::::::::: f i:::lヽ ┃ , ┃ ,i:::::::::::‘, 投票おつ、ご飯食べてきます。たんおつ。
i::::l::::::::::L;::::|  ̄  ̄ |:::::::::::::|
V V`ヽV:::::>、 r ‐, ノ:::V::::V なお、これから転生者たちによる3案の比較チェックが入り、
ヽ{ l> 、 ̄ <:::::::/ V
,イ\|´ ̄`Y´ ヽ/ どれで行くか決まります。
/:::::::::::::`ヽ==`ヽ __
.// ̄ ̄\::\::::}::lヘ / ヽ
レ:::::::::::::::::::ハ\_}´:/ /∧ ノ }
|::::::::::::::::::::i `ヽ:\// 丿ヽ ,イ:::::\ ,'
|::::::::::::::::::::`ー―\ У:::::::::', /::::::::::::::::::V
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::「 ヽ:::::::::::::V::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::| i ',:::::::::::':::::::::::::::::::::::::/
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\__i::::::::::::::::::::::::::::::/
◇昭和5年 曹操孟徳① 岡部倫太郎 曹操孟徳② 甘粕正彦 曹操孟徳② 河井達也 赤木しげる 曹操孟徳③
◇昭和6年 昭和6年の転生者会議前編 ←昭和6年仮方針決め安価と議論→ 昭和6年の転生者会議後編
スポンサーサイト
Comment